特集1 VS コロナ フレイル
コロナ禍の長引く自粛生活によってひとつの問題が浮かび上がっています。
それが「コロナフレイル」。放っておくと将来的に介護が必要になるこの状況を高齢者に知ってもらい、解消につなげるにはどうすればいいか、レクリエーションの視点から考えてみました。
今回は「体験活動」が子どもたちに与える影響をまとめました。どのような頻度で体験活動を行なっているかをはじめ、体験活動が子どもの人間形成にどのような影響をもたらすかなど、様々なデータをベースにご紹介します。
2022年度から準上級レクリエーション・インストラクター資格の昇級審査が始まります。
今回は、昇級に関する申請要件や認定に必要な事項などについてお知らせいたします。
神奈川県レクリエーション協会では毎年総会前に様々なテーマのセミナーや講演会を開催しています。今回は「ジェンダー平等」という世の中で注目されているテーマを選択し、会場とオンラインのハイブリッド形式で実施され、参加したレク指導者にも実り多いセミナーとなったようです。
使用するボールの大きさは、直径1 2 2㎝ もある。
自分たちで考え、実行する。主体的なレクリエーション活動が学びと成長につながっている