レク広報誌
ジャンル選択へ戻る
フリーワード検索 
レクリエーション・ライブラリーで書籍を探す
1,791~1,800 / 4,327件中
レクルー9月号 NO.704 [2023年9月 発行]
スキルアップ制度ガイド

【レクリエーション・インストラクター】スキルアップ制度に込められた思い

新型コロナが5類に移行し、レクリエーション活動のニーズが高まっている今、レク・インストラクターの役割を再確認し、その活躍の基盤となるスキルアップ制度に込められた思いについても改めてご紹介します。

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー9月号 NO.704 [2023年9月 発行]
楽しくつくっていただきまーす!

おいしレシピ

皮ごと使ってカラフルに!
旬のかぼちゃと豆腐入りで栄養満点!からだにいいヘルシーおやつ『かぼちゃと豆腐の3 色月見だんご』

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクリエーション [1965年5月 発行]

レク広報誌 1965年/5月/55号 p32-36 各国の家族のレクリエーション

#中村誠 #アメリカファミリーレクリエーション #デンマーク楽しいホリデー #イギリス「お茶」と「おしゃべり」 #フランスグランド・ヴァカンス

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー9月号 NO.704 [2023年9月 発行]

こんな時どうする? レクあるある相談室

全員が楽しめるレクが見つからない

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー9月号 NO.704 [2023年9月 発行]

楽しんで伸ばそう!あそびの時間

小学校の授業や休み時間に!
学級経営や児童とのコミュニケーションづくり、体力アップなどに役立つ「あそびネタ」のお助け集です。

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー9月号 NO.704 [2023年9月 発行]

ケアワーカー美咲とケーススタディで学ぶ レクの支援技術

Q.こんなときどうする?
『失敗することを恐れて挑戦することをしなくなっている』

小学1年生のクラスの担任をしています。
日々色々な成長の機会があるのですが、中には失敗をすることを極端に恐れ、挑戦することを諦めてしまう児童がいます。
そうした児童をやる気にさせる、おすすめの支援技術はないでしょうか?

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー9月号 NO.704 [2023年9月 発行]

What`sNewNRAJ vol.22

子どもの頃のレクリエーション体験が人生を楽しむ力にもなり得る。

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー9月号 NO.704 [2023年7月 発行]

思わずやってみたくなる レクスポーツの雑学 【モルック編】

木の棒で数字が書かれた木の棒を倒すだけ。なのに奥深い。

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー9月号 NO.704 [2023年9月 発行]
レクリエーションの現場から
[連携イベント]

関連団体との連携事業でRe-start。レクリエーション活動の価値を再確認

一般社団法人青森県レクリエーション協会は、特定非営利活動法人青森県ウオーキング協会と初の連携イベントを実施。脱コロナを目指し、市民向けイベントの新しいカタチを模索するいい機会になりました。

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー9月号 NO.704 [2023年9月 発行]

レク実践!いろは塾 ★高齢者レク編★

今回はタオルを使って運動効果や脳トレ効果が期待できるレクリエーションです。
2人1組で行いますが、少人数はもちろん、大人数で楽しむこともできる使い勝手の良いレクリエーションですので、ぜひお試しください。

※「公認指導者」限定でご覧いただけます