TOPへ戻る > > おーちたおちた
おーちたおちた

おーちたおちた


公開日
2021年7月1日
Message Sharer Tweet

同時発生・同時動作でコミュニケーションを円滑にする

あそぶ人数
あそぶ人数
制限なし
使う時間
使う時間
--

基本の動き

おーちたおちた(1-1)

1:支援者が「おーちたおちた」と言ったあとに、子どもが「なーにがおちた?」と聞き返します。
おーちたおちた(1-2)

2:支援者が「カミナリ」と言い、参加者は「おへそを隠す」動作をします。慣れてきたら「ゲンコツ」なら「頭を隠す」、
「おにぎり」なら「食べる」といったように3つ程度の題材まで広げます。


3:3つの題材で何回か繰り返し、慣れてきたら、スピードを速くしたり、「カミナリ」と言いながら、「食べる」仕草を行い、子どもたちを引っかけてみましょう。


ポイント

支援者とのやり取りの中で自然と同時発声・同時動作が行えます。
またアレンジに示したように子どもと相談しながら落ちてくる物や動きを決めることもできるので
支援者と子どもの間の関係性を構築することもできます。

慣れてきたらアレンジ!

【アレンジ1】
おーちたおちた(3-1)

【アレンジ2】
支援者が、「たーた立った」と言い、子どもが「だーれが立った」と返します。「男の子」と言われたら、男の子が立つといった展開もできます。


他のカテゴリーから検索