TOPへ戻る > 高齢者 > ファミリーすごろく
室内あそび~シニア向け
介護予防/認知症予防
クラフト/塗り絵
ファミリーすごろく

ファミリーすごろく


公開日
2000年1月1日
Message Sharer Tweet

家族のイラストの入ったサイコロで行なうすごろくです。出たサイコロのイラストと進む先にある同じイラストを認知することが必要です。次に何が出るか、チームでいかに早くあがれるかは時の運です。気分転換をしましょう。

あそぶ人数
あそぶ人数
3人から
使う時間
使う時間
--

用意するもの

家族のイラス.トの入ったサイコロ家族(父、母、女の子、男の子、祖父、祖母)のイラストの用紙各10枚
コマ(チーム分)

遊び方

①家族のイラストの入ったサイコロを用意する。
②床にイラストの入った紙を、すごろくの要領で、スタートからゴールまでいろいろな順番で並べる。
③3~5チームに編成する。
④各チームはジャンケンをして、勝った1順にサイコロを振る。
⑤サイコロで出たイラストの目のところまで、コマを進めることができる。
⑥いち早くゴールにコマを進めることができたチームの勝ちとする(残り6マス以内になって、出た目のイラストがゴールまでの 間になかったらゴールとする)。
ファミリーすごろく(2-1)

アレンジ・楽しさの工夫

・スタートからゴールまでイラストを並べる際に、「1 回休み」や「ここで止まったチ ームは歌を歌いましょう」などのマスも入れると盛り上がります。
・家族のイラストは特にこだわらず、動物や果物などのイラストに変えても楽しめます。
・ イラストの並べ方は、あまり考えずに適当に並べて大丈夫です。
・ゴールについては、残り6マス以内になっ たら、リーダーが「父か母が出たらゴールとみなします」などと条件をつけてサイコ口を振ってもらうようにしても楽しめます。自分たちなりの条件を考えてみましょう。

活動の実践から

・ダンボールで大きなサイコロを作って行ないました。自分たちの思っているイラスト
が思うように出てくれずに悔しがるチームもありました。サイコロで目の数によって行なうより、出た目のイラストと、すごろくのイラストの位置まで進むというのは単純でわかりゃすいようでした。

参考資料



他のカテゴリーから検索