タイトル | 概要 | 発行元 | 発行日 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p62-63 誌上講座 よい実践レポートをどう書くか |
#実践レポート
#資格 #指導案 #レポートの書き方 #誌上講座 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p60-61 報告 生活をみつめる”うた”の競演 |
#夢渡し人
#体験的まちづくりレク論 #うたづくり運動 #うた #香川県 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p58-59 遊びと教育 第3回 よく学び、よく遊べ |
#ニュー・職場健康づくり運動
#よく学びよく遊べ #薗田碩哉 #遊びと教育 #労働と余暇 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p56-57 イベント講座 イベント・マインドの核にあるもの/よく学び、よく遊べ |
#イベント講座
#イベントマインド #ニュー・イベント研究室 #大森一郎 #仮装パーティー |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p54-55 現場からの発言 私のレク運動論 楽しさをメインに気長に健康づくり運動を |
#ニュー・職場健康づくり運動
#盆子原敏 #職場レク #気長に健康づくり運動 #企業 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p50-53 ファイル・レク指導案<第2回> お年寄り千五百人の一大レク大会 |
#長尾正子
#豊中市 #老人レクリエーション大会 #パラバルーン #指導案 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p48-49 とびだせ!クラフト ⑮つくってあそぼう |
#横浜市レクリーダー協議会
#つくってあそぶ #みんなで100点 #とびだせクラフト #クルクルロケット |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p45-47 つくろう・ゲーム・ソング・ダンス |
#浪花節だよ 人生は
#浅野祥三 #あさだ おはよう #ゲーム・ソング・ダンス #岡部クンここ |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p35-36 第7回全国レク指導者研究協議会報告 <パネルディスカッション>レク指導学の確立をめざして |
#佐藤靖典
#レク指導学 #坂野公信 #第7回全国レク指導者研究協議会報告 #薗田碩哉 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p28-34 第7回全国レク指導者研究協議会報告 現場の実践に根ざした研究活動を~レク「指導学」確立のために~ |
#効果測定
#坂野公信 #レク「指導学」 #全国第七回レク指導者研究協議会報告 #浅野晃 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p21-25 健康づくりはフィットネスゲームで決まりだ No.1コンディショニングゲーム、No.2フィットネスギネスゲーム、No.3スポーティーゲーム |
#ニュー・職場健康づくり運動
#フィットネスゲーム #コンディショニングゲーム #スポーティーゲーム #鈴木ニ三彦 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p14-20 アンケート わが社の健康づくりの工夫+ギネスゲーム 健康づくり・わが社の工夫 |
#職場健康づくり
#わが社の工夫 #職場ギネスゲーム #縄跳び #独自ルール |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p12-13 アンケート わが社の健康づくりの工夫+ギネスゲーム 健康づくり運動にもっと”楽しさ”を |
#職場健康づくり
#フィットネスゲーム #ギネスゲーム #千葉 和夫 #サラリーマン |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p8-11 特集 ニュー・職場健康づくり運動 日米企業フィットネス事情 |
#ニュー・職場健康づくり運動
#フィットネスゲーム #日米企業フィットネス事情 #青木高 #心臓病克服対策 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p6-7 私の”仕事”日誌 第15回老人専門病院のリハビリにレクをとり入れて |
#シンギングゲーム
#レク指導 #リハビリテーション #老人専門病院 #草壁孝治 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1985年/3月/293号 p5 みんなに遊びをとどけよう メニューいっぱいの「MOW」精神で |
#ニュー・職場健康づくり運動
#長田岐玖郎 #ミールス・オン・ホイール #MOW #東京都生活文化局副参事 |
財団法人日本レクリエーション協会 | 1985年03月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 2005年/6月/556号 p26-27 レクを使って個別支援のステップアップ! 共感できる『会話』で信頼関係をアップ |
#会話 #共感的な理解 #信頼関係 #情報 #業務 #加藤すみれ
|
準備中 |
||
![]() |
第04回全国レクリエーション大会 |
昭和25年7月24日~27日に北海道帯広市で開催された「第4回全国レクリエーション大会」の報告書
|
公益財団法人日本レクリエーション協会・北海道 | 1951年11月01日 | この書籍を読む |
![]() |
第09回全国レクリエーション大会 |
昭和30年11月11日~14日に宮崎県で開催された「第9回全国レクリエーション大会」の報告書
|
第9回全国レクリエーション大会宮崎県事務局 | 1956年04月02日 | この書籍を読む |
![]() |
第08回全国レクリエーション大会 |
昭和29年8月3日~6日に宮城県で開催された「第8回全国レクリエーション大会」の報告書
|
第8回全国レクリエーション大会宮城県実行委員会事務局 | 1954年12月10日 | この書籍を読む |
|